お知らせ
2022 / 05 / 15 15:33
2022 / 05 / 14 17:05
朝の参禅について
朝の参禅案内
月例坐禅会の翌日曜日の朝に坐禅・朝課へご参加いただけます。
(第一・三土曜日の翌日の日曜日)
※上記の日以外に参加希望の場合にはご相談下さい。
●坐禅
午前5時10分頃から5時50分頃まで
※基本レクチャー等はいたしません。
●朝課(朝のお勤め:読経)
6時から
●小食(朝食:お粥)
7時頃から
※坐禅のみ、朝課のみの参加も可。(会費無料)
※前泊にも対応いたします。
※前泊、及び小食に参加の場合
お志(布施)を賽銭箱にお入れください。
※当日朝の玄関解錠は5時を予定しております。
※都合によりお休みすることもございます。
参加の際は前日までにご一報下さい。
2022 / 02 / 13 07:07
彼岸法会のお知らせ
当龍光院にてお彼岸の法要を、下記の日程にて執り行います。
お彼岸は先祖供養を行っているように、彼岸(仏・悟りの世界)に念いを到らせ、自らの修行としての行いに励む期間であります。
是非、法要に参加していただき、先祖供養とともに、ご自身の修行の場としていただきたく願っております。
日 時 令和4年3月21日(春分の日)
時 間 午前9時 開式
※参加の際には以前より法事や行持で配布しております、薄緑色表紙の経本をぜひご持参下さい。
※当日、受付は設けませんので、お布施(供養料)等は法要の際に前机にお供えください。
※塔婆をご希望の際は3月10日までにお申し込み下さい。
●彼岸棚経(各家仏壇前での読経)●
ご希望の方はご連絡いただき、お申し込み下さい。
日時については相談の上、決定いたします。
2022 / 02 / 01 12:06
2022 / 01 / 22 12:21